普段何気なくYouTubeでShort動画を観る事があります。
そんな中色々な商品を紹介する動画も結構多いですよね。
最新ガジェットや便利グッズを見つけるのが私は好きなのでついついみてしまいます。
しかし、特に多いのが性能があまりにも低いにも関わらずオススメする動画。
アフィリエイトでお金が欲しいのは分かりますが、しっかり悪い所も紹介してほしいと思っています。
今回はそんな商品を購入する前にいくつか注意して欲しい所をお話したいと思います。
充電器関連で気を付ける事
まずモバイルバッテリーです。
10000mAhと言われてもどれくらいか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これは使用者が1日に何回満充電を行うかで左右されます。
基本的に外出先での満充電は1回で充分ですよね。
スマートフォンならば約5000mAhあれば一度満充電が可能です。
なので容量が大きければいいという訳ではなく使用者によって左右されるのです。
他にも充電する物があるのならば5000mAhじゃ全然足りませんし、充電する機会が少ないのなら10000mAhじゃ多すぎるわけです。
なので自分のライフスタイルに合わせた物を購入することが大事で、容量が少ないから良くないという訳ではありません。
複数充電可能な充電スタンド。
基本的にこういった商品はW数が格段に低いです。
例えばiPhoneならば、公式で販売されているMagSafeだと最大15W(最大ですからね、常にではありません)でワイヤレス充電ができますが、他の製品だとここまで高いW数の物は安価では存在しません。
大抵が5Wや10W以内だったりするので充電時間が格段に違います。
ワイヤレス充電とはそもそも、充電速度が2時間近くかかったりする遅い物ですが、これが5Wの場合3時間近くかかります。
お洒落だからと購入する前にW数は必ず確認しましょう。
私はUSB PDで充電していますが30分~で満充電ができます。
ワイヤレスイヤホンで気を付ける事
前回にも書きましたがまずコーデックの重要性。
aptX以上に対応しているのにAAC対応の物で音楽を聴いてしまう。
そうするとAACでの他イヤホンとの比較になってしまうので、そのイヤホンのいい所を潰してしまいます。
そうするとただの好みの問題になります。
また、低音が響いているから音質がいいという訳ではありません。
例えるならば低音は塩気、高音は甘味とすると分かりやすいかもしれません。
塩気の強い物は確かに美味しいですが甘味のある物も美味しいですよね。
味の濃すぎる物が絶対にいい物でしょうか?甘すぎるものが絶対にいい物でしょうか?
イヤホンそれぞれに個性があります。
それぞれが他とは違う個性のある音を作っています。
この人がこう言ってるからこれはいい物だ!悪い物だ!という訳ではありません。
ウィンザー効果、エコーチェンバー現象です。
家具や小物で気を付ける事
基本的に安価な物でデザインと機能性は両立しにくいのです。
デザイン7機能性3というように必ずどちらかに偏ってしまいます。
値段の張る物はデザインと機能性を両立しているものが多いです。
さて、ここで気を付けることがデザイン重視で機能性を無視してしまう事。
見た目に騙されず、これは本当に必要なのか?邪魔にならないか?そのジャンルの商品としての機能性を満たしているのか?
良く確認をする事が大事です。
また、家具の場合は採寸がしっかりできていなかったりします。
そのせいで机の場合ならガタガタする等の事があります。
例えば0.5度でもずれていれば、ずれた状態で直線を引くと1m先では5度以上角度が変わってしまうのです。
家具は安価な物で絶対に買わないように!
採寸でも1mmズレようものならば大きくズレが生じてしまいますし、安い物には裏がある、という事ですね。
動画でオススメされたから、皆がいいと言っているからと思っても少し購入する手を止めましょう。
本当にいい商品なのか?これは性能面はしっかりしているのか?よく考えてから購入しましょう。