皆さんYouTube使ってますか?
今使っていない方はいない程の動画投稿サイトですよね。
自分は購入する際に商品を調べたり、技術を見たり、音楽を聴いたりでの利用が多いです。
YouTubeの動画を再生する際に広告が流れますよね。
あれが結構長く感じてしまう。
プレミアムに加入すれば解決する問題なのですが払う価値があるのか?
そこまでして観たいかと言われれば私自身の答えはNOです。
別にYouTube見れなくて絶対に困るわけでもないですからね。
さて今回はYouTubeに関するお話です。
先日から海外でとあるテストが行われています。
それがこちら
YouTube Is testing 5 un-skippable ads instead of 2, before watching a video pic.twitter.com/PSn2U2nvnM
— 6ixBuzzTV (@6ixbuzztv) September 16, 2022
スキップ不可の広告が5連続で流れるというもの。
5連続・・・
実際には通常1つ30秒だった広告が6秒を5つというように変更がされるようなので時間に変化はありません。
ただ1つの広告で30秒と5つが6秒だと体感が違いますよね。
量が増えるというだけでどうしても嫌悪感を抱く方も多いのではないでしょうか。
Just saw a tweet where someone had 5 unskippable ads on YouTube.
— Austin (@H720Gaming) September 13, 2022
My buddy sent me this a few days back.. He had 11 unskippable ads..
I haven’t had this big of an issue yet, but I have noticed more ads are unskippable. pic.twitter.com/5GyB4ZGZRN
中には11個流れるという動画もあります。
YouTube運営もタダで運営できるわけではないので気持ちは分かります。
広告収入者も増えてきた今、こういった対応をしないとYouTube側が赤字になってしまいますからね。
月額に入ってもらわないと困ってしまいますよ。
これは人が増えてしまった結果なのでしょうがない。
シャープの広告付き洗濯機よりはマシです。
YouTubeは無料で使えるんですからね。
ちなみにこの連続大量広告は今月から開始される予定です。
私はYouTubeに依存しているわけではないので特に観るのをやめようとかはないです。
VOD加入者なのでそちらを観ています。
広告がどうしても不愉快に感じてしまう方はこれを機にプレミアムに入ってみるのもいいかもしれませんね。
今のところ広告の数が増えるだけで流れる時間は今までと同じという事を忘れないでください。
もしかしたら流れる時間も変更になるかもしれませんけどね。
さてそこで私は前々からYouTubeに代わる動画サイトを幾つか調べていましたが
結果としては現段階ではありません。
動画サイト自体あるにはあるのですが
日本人の参入者がいない事、日本語対応しているものがない事から断念しました。
海外の動画が好きな方ならどこの動画サイトでも楽しむことはできますけどね。
また、面白いシステムだなと思った動画サイトはありました。
Dailymotionの収益システムは面白かったです。
こちらの動画サイトはフランス発祥なのですが、こちらはチャンネル登録者数が少なくても収益化することは可能です。
他の人の動画を紹介した動画でも広告さえ流れれば収益になります。
クリックはいりません。
自分の持っているウェブサイトに埋め込むだけでも簡単に収益になります。
ただYouTubeよりは安いです。
ただ、調べたところ広告にウィルスが仕込まれていることもあるみたいなのでこのサイトはオススメしません。
これが本当なのかは判断できませんが・・・
一番はYouTubeだけに依存しないことだと私は思います。
日本人向けならニコニコ動画やFC2なりありますからね。
どうせならVODにお金を払って暇を潰すのがいいのではないでしょうか?